桜は見るもの、サクラは乗り物(シニアの新しいクルマの選びとは)PART 2

目安時間:約 12分

桜が散ってしばらくたって

日産サクラの発売が発表された。

けっこう可愛くてイイかも⁈

今、あえてEVを見なおす理由は?

 

今回PART 2です。

PART 1からの続きとなります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それは2車線道路などで隣の車線(右、左)

の後方から自車に接近してくる車がある場合

ドアミラーの死角になるところが必ず出て

きます。(かなり危険を感じます)

 

 

 

そんな時にドアミラーに後ろから車が接近中

とミラー内の点滅と点燈でお知らせする

便利で安全性の高い後方アシストシステム。

 

 

 

これがオプションも装着できないのは

手痛いマイナスポイントだ。

 

 

とは言っても私が見る限りそれくらいが

EV軽自動車サクラの欠点と感じています。

 

 

 

そして

先ほど申し上げたクルマの使用情報ですが

通勤、買い物など1日走行距離が100km

未満の車所有者の割合はなんと84%。

 

 

 

と、自動車評論家がYouTubeで話してました。

 

 

 

そうなると

サクラやekXEVなどEV軽自動車を

選ぶことも現実味があります。

 

 

 

そして重要な問題はガソリン価格の高騰

にもある。現状はガソリンだけではなく

エネルギー全体の問題で考える必要がある。

 

 

 

これは日産で営業マンに試算してもらった

指標です。

 

 

 

例えば毎日50km走行すると考えた場合

月30日で1500kmです。

 

 

 

これを日産の軽自動車ディズで比べると

寸法は同じだが重量はサクラが200㎏ほど

重くサクラが不利となります。

 

 

 

そこで早速、燃費比較をしてもらいました。

ディズの燃費をリッター19kmとした場合

ガソリン170円では1か月の費用は

13,400円となります。

 

 

 

ところがサクラは自宅に200V充電装置

を設置し毎日8時間のフル充電しても

その費用はたった2,400円。

 

 

 

 

 

 

単純な燃費、電費計算ではサクラが断然

良さそうですが実は気になるコストも

隠れています。

 

 

 

先ずご家庭の電力が200V対応されて

いることです。

 

 

 

最近はオール電化の家も増えているし

通常の100Vの家電を使っていても

電力会社に聞くと200Vに対応できている

家庭も多いと聞きました。

 

 

 

100VでのEV充電は不可ではないらしい

が200V充電の2倍の時間がかかることは

現実的ではありません。

 

 

 

また車と自宅の電源をつなぐケーブル

これは日産のオプションで3m,15mと

56,100円と63,910円(税込み)

 

 

 

そして家庭用の200VのEVコンセント

設置の費用が5万くらいかかります。

 

 

 

なので車両代にプラス10万超を想定

しておく必要がありそうです。

 

 

 

このように初期費用が思ったより多いと

感じるのも事実でしょう。

 

 

 

それでもあなたにEV自動車を勧めたい!

 

 

眠りが浅い、夜中に眼が覚める

ひょっとしたらマクラを変えてみたら

あなたに安眠を⇘⇘⇘⇘⇘⇘

 

 

 

 

それは環境変化への対応‼

最近、自然災害(地震、台風、集中豪雨

猛暑、豪雪)の被害状況をみると、身を守る

最低限の準備がとても大切だと思います。

 

 

 

自然災害にどんな不安があるか聞いた

2000人のアンケート結果では

 

 

 

1位 電気、ガス、水道などのライフ

   ラインの停止。

2位 家族、知人の安否

3位 食料や物資の不足

 

 

 

以上が上位にあげられています

 

 

 

食料、水の備蓄は可能ですが

やはり電気、ガスがなければ食事や

冷暖房が使えない。それは身近に命の

危険が迫ってきます。

 

 

 

もっと言えば、電気があれば掃除、洗濯

灯りなど当たり前のことが可能になる。

 

 

 

もしあなたがEV自動車を所有していれば

生活必要な電力をまかなう蓄電池として

利用可能なのです。

 

 

 

スマホ、パソコン、その他家電製品を

あたり前に使う私たちに停電は生活の危機と

なります。

 

 

 

 

 

今回、EV軽自動車として発売された

日産サクラ、そして三菱ek X EV

この両車はクルマに対する関わり方を

ドラマチックに変える可能性がある。

 

 

 

ここまで様々な角度でお伝えしましたが

私自身、EVはまだまだ勉強不足です。

これかもしっかりと情報収集をし

勉強をしていきます。

 

 

ソムリエ厳選の日本酒にワクワク

おつまみ付とはイイね、日本酒グラスもお届け

1人呑み、奥様もウレシイかも

 

 

 

何年か後に日本でEVカーが増えたのは

2022~2023年あたりと言われる時が

来るのかもしれません。

 

 

 

家庭用の蓄電池として必需品の1台と

なる日は思ったより近くなるのでは

ないだろうか。

 

 

 

昔の人は言った。

備えあれば患いなし。

 

 

 

これからクルマを購入される方はEV自動車

も選択肢になってきます。

 

 

 

それもサクラ、ek X EVのEV軽自動車を

選ぶことも備えとなる。

 

 

 

新しいEV軽自動車サクラ、ek X EV

自動車業界のゲームチェンジャーと

なるでしょう。

 

 

お目当ては温泉

日本人じゃなくても温泉なんです

名湯、秘湯、選び放題はじゃらん

 

 

 

オマケ

今回サクラの見積りではGグレード

車両価格245万円(オプションの充電

ケーブル含む)

 

 

 

プラス

登録販売費用(登録諸費用)で16万円

この中には5年間のメンテナンスパック

が入る。しかも3年目の車検費用込み。

 

 

 

驚いたことにEV車は車検費用が安い。

4万円だと営業マンは言っていました。

 

 

 

今回はオプションを付けず見積りしましたが

車両代+登録費用は併せて261万円です。

 

 

 

軽自動車としてはかなり高い。

ですが国の補助金が55万円あります。

そうなると200万超くらいですが

 

 

 

各地の自治体によっては独自の補助金

があり(例東京都45万円)それを使えば

諸費用含めて160万円くらいで購入できる。

(早い者勝ち)かも?

 

 

 

国の補助金がいつまであるかは

わかりません。今、サクラの購入を考えて

いる方は自治体補助金なしで200万チョイ

からEV軽自動車が手に入る。

 

 

 

ただし、お勧めできる方はすでに長距離

走行可能なクルマを所有されているか、

あるいは長距離は公共交通機関と割り切った

方に限られると思っています。

 

 

 

 

セカンドカーとして割り切った

使い方がベストですから長距離移動

今までのクルマを使い、近距離移動

サクラ、ek X EVを使う。

 

 

 

これであなたも不便さを感じることなく

新しい備えができます。

 

 

クランクシャフト、スパークプラグ

胸元に飾ろう。男のネックレス💛↴↴↴↴

 

 

2022年はクルマと電気のエキサイト

な合体がすさまじく進む。

EV自動車が身近になる。そんな一年

になるのだろうと期待しています‼

 

 

 

今借りている駐車場から借り換え

駐車場代を安くしたい方

お車を大切に保管したい方、、、

ここにあります。↴

 

 

男ならやってみなそのセリフ誰かに

言われる前にやるだけだ。

      ⇩ ⇩ ⇩

 

 

 

 

 

今回は2回にわたりお読みいただき

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログランキング


ブログランキング参加中!


良かった、面白かったという方は、
ランキングにポチっとしていただけると嬉しいです。



ドライブ日記ランキング


にほんブログ村 音楽ブログ 音楽のある暮らしへ
にほんブログ村

コメントは4件です

  1. I read this paragraph fully on the topic of the resemblance of most recent and preceding technologies, it’s remarkable article.

  2. What a information of un-ambiguity and preserveness of precious knowledge on the topic of unpredicted feelings.

  3. twicsy reviews より:

    This is very fascinating, You are a very professional blogger.

    I’ve joined your feed and stay up for in quest of more of your
    excellent post. Also, I’ve shared your site in my social networks

  4. If you wish for to grow your experience just keep visiting this web page and be updated with the hottest gossip posted here.

コメントフォーム

名前

メールアドレス

URL

コメント

トラックバックURL: 
管理人プロフィール

管理人:車楽

私が管理人の車楽(しゃらく)と申します。
60代になりましたが車好きで音楽好きな私です。
シニア世代ならではの楽しみたいことを発信します。
昭和、平成と定年まで働き続けた方に向けて公開しております。


⇒プロフィール詳細


ブログランキング
最近の投稿
twitter
Facebook page
カテゴリー
アーカイブ
メタ情報
タグ
2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
スポンサードリンク

ページの先頭へ